運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1960-03-29 第34回国会 参議院 運輸委員会 第10号

そうする場合には、これは今度は委員会等で、いわゆる国鉄審議会等で十分御審議をされるならば、理事定数もふやすこともできる。法律できちっと何名ということをきめてしまうと、非常にむずかしい点があるので、つまり国会の承認を得なければ、法律を改正しなければ、この定数というものはできない。こういうような形になってしまうので、むしろ理事定数は若干名にするという、幅を持たせるという考え方は持たないのかどうか。

相澤重明

1955-12-09 第23回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

鉄道電化につきましては、すでに昭和二十四年に政府におきまして国鉄審議会をお設けになりまして、そこでいろいろ御審議になりました結論が答申されております。また資源委員会の方でも、日本の乏しい資源をどういうふうに有効に使ったらよろしいかという見地から御研究になりまして、これも総理大臣に勧告が出されております。

十河信二

1950-07-31 第8回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

足羽政府委員 このお配りしました計画は、電化計画といたしましては、かつて国有鉄道公共企業体として分離いたします前の運輸省国鉄審議会というものがありまして、そこで扱つた電化計画、いわゆるよく三千四百キロの計画と申しておりますが、その計画と、それから電源に関しましては、従来十津川の電源計画にいたしましても、あるいは天龍川の計画にいたしましても、国鉄でずつと以前から引続いていろいろ調査をいたしておるものでございまして

足羽則之

1948-06-29 第2回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

あるいはまたその地方の住民諸君希望等を考えまして、還元払下げをいたしましても、その会社が民間が経営いたしまして、十分に健全なる経営が可能であるというものに対しまして、しかもその払下げを受けます民営の団体が、健実団体であり、正しい方法で、正しい評価でなされる場合は、これは払下げをいたしてもよいのではないか、そういうふうな考えをもつておりますので、国鉄におきましては、それらの問題をも含めまして、国鉄審議会

岡田勢一

  • 1